今年のひな祭りは・・・”よもぎ餅つき”編
絵本『ひなまつりにおひなさまをかざるわけ』を見ていた年長児ひまわり組さん。

「よもぎもちをお供えすると、幸せになったり、病気を治してくれたりするんだって」
早速、餅つき名人の理事長先生に相談して、よもぎ餅つきが始まりました!

ホールにみんなが集まって「よいしょ~」の掛け声とともに餅つきがスタート。



重い杵を持ち上げて、力いっぱいつきます。

完成したお餅を理事長先生にちぎってもらいます。
「粒々だったもち米が、本当におもちになったね~!」




丸めたお餅は、自分たちが作った紙粘土のお雛様にお供えしました。
お雛さまも、お餅を眺めて喜んでいるように見えますね。