ラーメン屋さんごっこが始まったよ~
誕生会で、北海道の札幌ラーメンを堪能した翌日、子どもたちから「ラーメン作りたいな~」との声。
子どもたちの声から、早速4歳児たんぽぽ組さんでラーメン作りの遊びが始まりました。

まず麺を切って、具材は「たまごのせる~」「メンマも欲しい」「海苔も入れて…」と次々とアイディアが出てきます。子どもたちの要望に合わせて必要な材料を用意して…保育者が援助していきます。

ラーメンが完成すると、みんなで食べよう!「味はどうかな~?」 「おいしいっ!!」


自分たちが楽しむと、今度は「○○先生やみんなにも食べさせた~い!」となり、≪たんぽぽラーメン屋さん≫を開店することになりました。

なんと、箸も紙をくるくる巻いて…手作りだよ~!
「いらっしゃい いっらっしゃい!!」 いい匂いにつられて5歳児ひまわり組さんがチケットやお金を手作りして食べに来てくれました。


店の外には行列ができ、店員さんがお客の整列をしてくれます。

「小さい組さんにも食べさせたいね~」と、2歳児くるみ組さんも招待しました。
1歳児どんぐり組さんは、お店に来るのが難しいから出前の注文が入りましたよ~。

こうして、たんぽぽラーメン屋さんは2日間にわたって開店し、大盛況で終わりました。実体験が遊びで再現され、みんなにも喜んでもらいたい活動にまで発展し、とても充実した2日間になりました。